好きなコトやモノや場所聞いて聞いて、なこと

2025.10.13

大阪旅の思い出②行っちゃった😆!関西万博✨

9月に大阪に急遽行くことにしたのは「万博に行っとかないとダメじゃない???」と盛り上がったのが8月末。
すでに予定が入り始めていた9月に無理やりスケジュールを組んだため、体力勝負の1ヶ月になってしまいました汗。なんば花月を見た後、夕方チケットでの西ゲート入場と、翌日の朝9時西ゲート入場で、1.5日、万博ってきました。そんな感じで駆け込みで行ったため、万博の2ヶ月抽選なんて申し込める訳もなく、シャトルバスも夕方の行きは取れたけれど帰りは取れず、翌日は往復取れず。野良(何も当選せず)状態で入場。覚悟はしていましたがとーーーーーにかくすごい暑さ&人、人、人でした。でも…楽しかった❤️(単純)

抽選に外れてしまったので2日目の朝に一番行きたいところに並ぶしかない私たち。なんとか入れましたイタリア館。
でもイタリアの本気を見た!よかった👍
イタリアはパビリオンの外にあるスタンドで売っていたこの「タマゴトリュフサンド」と「ピスタチオのドーナツ」も美味しかったです。
大阪ヘルスケアパビリオンでは120歳の自分にも会えました。
こんなに髪ふさふさで真っ黒なの??サイコーだ笑。
カタールのパビリオンではアラビア文字の書家さんがなんと私の名前を書いてくれました。
これで「ゆうこ」いや、「こうゆ」ってこと・・? ^33, ?? 覚えられそう笑。
見かけに反し(失礼)美味しかったのがこのインド館のビリアニ。これが本場基準てことか😆
結局抽選に外れてばかりで中には入れなかったけれど、ガンダムも拝んできました🙏
次回の万博は予約システム良くなるといいなあ✨
みんなで楽しみたい万博なのに、抽選の時間になるとみんな無言でスマホを連打するしかなくて…汗。
「夕方の大屋根リングはおすすめ!」と言われ、上にも登ったのですが、人が多すぎていなばの物置状態。
161cmの背では全くサンセットは見えず笑。
建築が素敵なので下から見るのがよかったです。

1.5日にしたことで、だいぶ気持ちに余裕を持って見学できました。初日にドローンショーや夜景を楽しんでいたので(帰りはゲートから地下鉄の駅までゲートから1時間以上かかったけど。元朝参りみたいに牛歩でした)、翌日は閉園までいなくても悔いはありませんでした。

私は万博に今まで行ったことがなくて、小さい頃の思い出や憧れなどもなかったのですが、行ってみると世界が小さくまとまって見られる楽しさがありました😆生ミャクミャクは後ろ姿しか見られなかったんですが、小さいマスコットは買っちゃいました❤️ 私の大阪旅、もう一生大阪行けないのかという詰め込んだスケジュール!翌日はUSJでっす✊ 皆さま、連休明けも笑顔&笑顔で!(つづく)

最近の記事

カテゴリー

お問い合わせ
ご依頼
Contact