声と言葉のシゴト
アナウンサー・司会・ナレーター・作詞家・訳詞家
2025.3.8
ジャパンゴルフフェアで司会をしました。
パシフィコ横浜、実は初めて行きました。
私はシックスパッドさんのブースで、内藤雄士プロコーチとトークショー。
久しぶりにラジオのリスナーさんも見にきてくれて、嬉しい週末でした。
2日間とも内藤さんの本が当たるじゃんけん大会があったのですが、ここは司会の腕の見せ所です笑。
私がいつも司会をする時は以下の通りに進めていきます。
①プレゼントが欲しい人だけ片手を上げてもらう(ほぼ全員が上げてくださるのですが、一応そういう風に言う方が、欲しい人に当たるのいいですね)
②最初はグーにして、あいこと負けは手を下ろしてもらう。司会はシンプルに「最初はグー!じゃんけんぽん!(例えば今回は、内藤さんがグーを出したら)パーの方は上げたまです。他の方は下ろしてくださーい」と言って、会場にどのくらいパーの人がいるかを素早く把握します。これに時間かけてしまうと、あいこや負けの方が勝ちの手に変えちゃったりする余裕を与えてしまうんですね笑。まあ変えちゃっても特に私はつっこみません。)
③最後5人までは親(今回は内藤さん)を含め、4人以下になったら本人同士でじゃんけんをしてもらう。
じゃんけん大会は大抵イベントの最後の短時間でやるので、だらだらしてはいけないし、ルールの説明をシンプルにわかりやすく、そしてテンポよく進めるようにします。
じゃんけん大会の進行、司会人生で相当やってきましたが、実は今回のゴルフフェアで、空き時間に違うブールで観客として参加したんです(賞品はゲストのプロゴルファーさんとの撮影権利😆)。そしたら一回戦敗退笑い。どんだけ悔しいかわかりました笑。
来週も笑顔&笑顔で!
最近の記事